HOMEフィリピン情報フィリピン渡航情報 - お金の基礎知識

お金の基礎知識


お金の基礎知識


フィリピン・セブ島でのお金の持参方法

下記の方法を組み合わせて利用すると便利です。

日本円を現地で両替
空港、銀行、ホテル、両替所でフィリピン・ペソに両替できます。ATMのトラブルと無縁なので、現地通貨を手に入れるためには確実です。ただし盗難の際には保険がないため、あまり多くの日本円を持参するのはリスクがあります。

クレジットカード
VISAやMaster Cardのような国際ブランドのものであれば、利用できるお店は多いです。またATMでキャッシングするこで現地通貨を手に入れることもできます。海外旅行保険が付帯するものもあります。盗難時の保険があるので安全です。

国際キャッシュカード
ATMで現地通貨を銀行口座から引き出すことができるキャッシュカードです。銀行のキャッシュカードやクレジットカードに付帯している場合があり、"Plus""Cirrus"のマークが目印です。新生銀行やシティバンク、スルガ銀行などで作ることができます。

VISAデビットカード
国際キャッシュカードにデビットカード(クレジットカードのようにキャッシュレスで支払える)機能が付いています。デビットカードとして使った際、お持ちの銀行口座から即座に引き落としされます。スルガ銀行などで発行しています。

海外送金サービス
銀行振込の送金は現地の口座が必要になりますが、海外送金サービスならば、簡単に日本からの送金を受け取ることができます。中長期の留学となり滞在資金が正確に予想しづらい方、現地延長を検討している方は特に便利です。Western UnionやSBIレミットなどで提供されています。

トラベラーズチェック(T/C)
以前は渡航時に主流だったトラベラーズチェックもATM利用が普及してから、あまり使われなくなりました。日本の銀行でT/Cという旅行小切手を購入し、現地の両替所で現地通貨に換金する方法です。両替時にサインの照合があるため、盗難されても安全です。セブではあまり両替できる場所は多くありませんのでお勧めしません。

クレジットカードがない方
高校生などクレジットカードが作れない場合は、国際キャッシュカードや国際デビットカードであれば作ることができます。なお、金融機関規定の年齢制限があります。

常に小銭を持つように!
日本と異なり、タクシーや商店などでは、おつりを必要とする紙幣での支払いを断られる場合があります。ショッピングセンターなどのお札での支払いが可能な所では、お札を使い適度に小銭を持つようにしてください。

出国時には空港税分のフィリピン・ペソを残してください!
出国時には、チェックイン後に空港税の支払いがあるので、その分のフィリピン・ペソは必ず残してください。知らずに両替を終えてしまうと面倒です。

●国際線
マニラから搭乗する場合は航空券代に含まれます。
その他の空港から搭乗する場合は、出発時に550ペソの支払いが必要です。

●国内線
マニラ、セブから搭乗する場合は航空券代に含まれます。
その他の空港から搭乗する場合は、出発時に200ペソの支払いが必要です。

ATMで使われる英語

 暗証番号  PIN / SECRET CODE / ID CODE / PERSONAL NUMBER
 お取引  TRANSACTION
 現金引き出し  WITHDRAWAL / GET CASH
 残高照会  BALANCE INQUIRY
 口座  ACCOUNT
 普通預金  SAVING
 金額  AMOUNT
 お取引明細  RECEIPT

フィリピンのお金

通貨単位は、【P】フィリピン・ペソと【¢】センタボです。1ペソ=100センタボです。

  • 紙幣は、1,000・500・100・50・20・10ペソ
  • 硬貨は、10・5・1ペソと25、10、5センタボ

為替レートは1ペソ=約2.3円(2016年9月現在)ですので、
ペソに2.5円をかければ、おおよその日本円換算ができます。(例:1,000ペソ×2.5円=2,500円)

チップについて

フィリピンにはチップを渡すの習慣があります。例えサービスが仕事であっても少量の現金を渡します。日本にはない習慣なので、どういう時にどれだけ渡せばよいか戸惑うこともあると思います。相場から大きくかけ離れていなければ問題はないので、神経質になる必要はないでしょう。

  • 空港やホテルのポーター(荷物を運んでくれる人)=10〜20ペソ
  • レストラン(サービス料込みではない場合)=飲食代の約10%
  • タクシー=メーター料金で大丈夫です。

  


トップへ戻る
Copyright(C) ブロス留学センター All Rights Reserved.